Rstudio-server on Gentoo (x86)

自宅LANの中で私的に運用しているサーバーにRstudio-severをインストールしたときの覚書。

ビルド環境

  • dev-java/sun-jdk-1.6.0.26
  • dev-java/ant-1.8.1
  • x11-libs/pango-1.28.4
  • R-2.13.0

Rはcranから入手したソースコードをビルドした。
なお、configureに際して“--enable-R-shlib”オプションを指定する。


ビルド

サーバーに一般ユーザーでログインして下記のコマンドを実行する。

wget https://github.com/rstudio/rstudio/tarball/v0.94.84
tar zxvf v0.94.84
cd rstudio-rstudio-61a20e9/dependencies/common
./install-boost
./install-gwt
cd ../../
mkdir build
cd build
cmake -DRSTUDIO_TARGET=Server ../
sudo make install

使用したRstudioのバージョンは0.94.84。これを解凍すると、rstudio-rstudio-61a20e9というディレクトリが現れる。
boostとgwtgoogle web toolkit)は同梱されているインストーラを使ってインストールした。


起動

ユーザー認証のためにpam設定ファイルを/etc/pam.dに転送する。

sudo cp /usr/local/lib/rstudio-server/extras/pam/rstudio /etc/pam.d/


Rstudio-serverの起動は、直接rserverデーモンを実行する。

sudo /usr/local/lib/rstudio-server/bin/rserver


アクセス

Rstudio-serverへはサーバーのポート:8787を通じて行なう。

最初にユーザー認証が求められるので、サーバーの一般ユーザーとしてログインする。


下図がRstudioを使用している様子。